バックカントリースキーって何?
  バックカントリーとは?
  バックカントリーと山スキーは同じ? 
  アルペン vs テレマーク
  スキー vs スノーボード
  進化するテレマーク 
  装備一式揃えたらいくら?

バックカントリーの装備(ウェア編)
  バックカントリーのウェアについて
  ジャケット
  オーバーパンツ
  中間着 
  アンダーウェア・タイツ
  手袋 
  ヘルメット 
  ゴーグル・サングラス

バックカントリーの装備(ギア編)
  バックカントリーのギアについて
  スキー板
  スキーブーツ 
  テレマークビンディング
 
ATビンディング
  シール
  ストック 
  ザック
  ツエルト
  ビーコン
  スコップ
 
プローブ
  GPS 
 
コンパス・高度計
  食糧

バックカントリーデビュー!
  バックカントリーどこへ行こう?
  単独で始めるなら
  ガイドツアーなら安心? 
  ガイドブック
  ネットの記録
  地形図は想像力をかき立てる

滑る前にまず登り
  登りについて
  登りのルート取り
  辛い登りを楽しもう!

待ちに待った滑り!
  バックカントリーを滑るには
  変わる雪質
 
アルペン、テレマーク、ボードの特徴

バックカントリーに潜む危険
  バックカントリーに潜む危険
  落とし穴
 
雪崩
  雪崩の本 
  ホワイトアウト

地形図は想像をかきたてる

地形図について

まず地形図とは、国土地理院発行の25000分の1の地形図のことです。5万分の1や登山地図では用を成さないので注意しましょうね。登山地図などはそのエリアの概要を見る時とかには重宝しますが・・・。

25000分の1地形図

今は1枚いくらなのでしょう?昔は270円だった記憶がありますが・・・。5万と2万5千では、読み取れる地形等の情報に雲泥の差があります。綿密な計画を立てる時や、行動中などは2万5千分の1の地形図を使うのが基本です。

ネットの地図とカシミール

便利な世の中になりました。ネットで地形図を閲覧できるのですから・・・。昔は下調べの段階でも地形図を買うしかありませんでした。

カシミール3Dという便利なフリーソフトがあります。使い方等はここでは省きますが、このソフトを使うと、とても具合よく地形図を閲覧することができるのです。地形図を買うことなく、全国の地形図を閲覧できます。本屋等で売っている解説本には、付録のDVDなどがあり、これを併用するとさらに便利になります。

地形図で何がわかる?

地形図には山名・地名等、川、道、植生、標高、そして等高線・・・と、色々な情報が載っています。ここで想像力をかき立てるのが等高線です。等高線以外の情報は見ればわかるのですが、等高線は読み取って自分の中で加工する必要があるのです。

さて、その等高線ですが、その名の通り等しい標高を線でつないだものです。これの曲がり具合によって、尾根だとか谷だとか、それが緩いのか急なのかを読みとることができます。

狙っているルートをリサーチするのに、地形図と照らし合わせます。そして、地形を読みとり、自分でルートを判断します。「この斜面はいいぞ!」とか「ここは急だから避けよう・・・」とか。

決まっているルートをリサーチすること以外に、ルート開拓に地形図は欠かせません。適当に地形図をスクロールしていると、時々滑ったら良さそうな斜面を発見できます。「ここはどうかなあ・・・?」とアプローチなど見てみます。使えそうなら、付近の山名などをネットで検索してみましょう。記録があれば参考にしてトライしてみましょう。記録がなければ「ウ~ン・・・」の確率大です。が、実現の可能性を求めて、オリジナルのルートを引いてみるのも楽しいです。実際に行ってみて大当たりだったら、これほどうれしいことはないですよね。まあ、普通のところでいま時初滑降なんてところは残ってないけど、自力開拓したルートということで、誇っても良いのではないでしょうか。

まあ、とにかく地形図は眺めているだけでも楽しいものです。その中から自由な発想で新エリアを発見できると、バックカントリーの奥深さに触れることができるのです。

新エリアの情報をどう分析するか

ボクの場合は何通りかありますが、ガイドブックに載っているルートに行く場合、ガイドブックで基本的な情報を得ようとします。そのあとにネットの記録を予備知識的に付けます。

ネットの記録を元に行く場合もあります。ネットサーフィンしてて「ここいいなあ!」ってとこを見つけたら、まずは地形図で確認します。地形図には等高線しか出てませんが、色々なエリアに出撃しているうちに、だいたいそのあたりの山の雰囲気というものは想像できます。構想が立ったら、その他のネット記録を見て、予備知識を付けるというやり方です。

情報や記録のない山に行く場合もありますよ。地形図を見てて、「ここ良さそう!」って思ったとこなんかは・・・。ハズレもあるけど、当たった時の喜びは大きいです。

Copyright (C)2016 バックカントリー 装備&テクニック All rights reserved 
ご意見等はこちら

バックカントリースキーを始めよう!

HOME > バックカントリーデビュー! > 地形図