ホーム 装備(ウェア) 装備(ギア) バックカントリー・デビュー ハイクアップ 滑りについて バックカントリーに潜む危険

バックカントリースキーの装備&テクニック

これからバックカントリースキー(山スキー)にチャレンジする人たちのための応援サイトです。
ショップやガイドも教えてくれないような独断裏ネタも書いていきます。
バックカントリースキー装備とテクニック
HOME
BCスキーとは?
バックカントリーとは?
バックカントリーと山スキーは同じ?
アルペン vs テレマーク
スキー vs スノーボード
進化するテレマーク
装備一式揃えたらいくら?
 
BCスキーの装備(ウェア)
バックカントリーのウェアについて
ジャケット
オーバーパンツ
中間着
アンダーウェア・タイツ
手袋
ヘルメット
ゴーグル・サングラス
  
BCスキーの装備(ウェア)
バックカントリーのギアについて
スキー板
スキーブーツ
テレマークビンディング
ATビンディング
シール
ストック
ザック
ツエルト
ビーコン
スコップ
プローブ
GPS
コンパス・高度計
食糧
デジカメ
  
さあ、BCへ!
バックカントリーどこへ行こう?
単独で始めるなら
ガイドツアーなら安心?
ガイドブック
ネットの記録
地形図は想像力をかき立てる
 
ハイクアップ
登りについて
登りのルート取り
辛い登りを楽しもう!
 
さあ滑りましょう!
バックカントリーを滑るには
変わる雪質
アルペン、テレマーク、ボードの特徴
 
BCに潜む危険
バックカントリーに潜む危険
落とし穴
雪崩
雪崩の本
ホワイトアウト
 

  雪崩の本  

■雪崩の本

雪崩について書くと、分厚い本が一冊書けるくらいのボリュームになってしまいます。また、雪崩に関する本はたくさん出版されています。詳しく知りたい方は、書籍の購入を勧めます。できれば複数冊は自宅の本棚に置きたいものです。そして、シーズン初めに復習するなり、事あるごとに開いたりと、知識を高めていきましょう!

■雪崩の学問系の本

雪山で実践的に使える内容というよりも、かなり学問の世界、マニアックな内容にまで踏み込んでいます。全てを理解するのは大変です。必要な箇所をピックアップしながら読んでいくのが正解だと思います。とくに雪崩ハンドブック に関しては、英文を直訳したような文章で、わざわざ難しい表現で書いてあるように感じます。あとの2冊は少々発行から時が経ち、内容的に古くなっているきらいがあります。

雪崩の学術系の書籍

■バックカントリーにおいて実践的な本

実際に雪山登山やバックカントリーに出る人たちの目線で書かれています。上の学術系の書籍に比べて読みやすい内容になっています。この中でも一番のオススメは雪山の基本 (OUTDOOR PERFECT MANUAL)になりますかね。わかりやすく表現しようという意図が感じられます。わかりやすいぶん、雪崩について浅く広く扱っていますが、この本の内容を理解したあと、深く知りたい場合は上の学術本に進めばよいかと思います。

登山やスキーに沿った雪崩の書籍

■セルフレスキュー系の本

この3冊は雪崩に埋まってしまった時の対処の方法を解説しています。できればこの本のお世話にはなりたくないものです。ビーコンでの捜索から始まり、掘り出し、搬出、二次遭難に対する注意・・・等々、理解しておかなければいけないことはたくさんあります。

何よりも優先されることは雪崩に遭わないことです。

ビーコンで宝探しする練習も必要です。セルフレスキューの知識も必要です。雪崩に遭わないためには、書籍によって知識を得て、現場で照らし合わせて自分のものにする。そして、常に五感を働かせて危険察知能力を高める。ビーコンなどに目が行きがちなのが心配・・・。

セルフレスキューについての書籍


 
登山用GPSの選び方
雪崩ビーコンの比較・選び方
BC用ザック一覧
BC用ジャケット一覧
テレマークブーツ一覧
シール 一覧
・バックカントリーの本
 

 
☆さかいや
☆YOSHIKI P2インターネットショップ
☆ムース楽天市場支店
☆楽山荘
☆ブルークリフ楽天市場店
☆好日山荘Webショップ
☆パドルクラブ
☆秀岳荘NETSHOP
☆パソコンGPSショップ
 

 
・パタゴニア
・ザ・ノース・フェイス
・モンベル
・ブラックダイヤモンド
・アークテリクス
・ホグロフス
・マウンテンハードウェア
・ロウアルパイン
・マムート
・ミレー
・G3 
・マウンテンサーフ 
・ロストアロー
キャラバン
・マーモット
・ミヤコスポーツ
・ドイター
バーグハウス
 
Copyright (C)2012 バックカントリー 装備&テクニック All rights reserved 
ご意見等はこちら